圃場情報の電子化とクラウドの活用で効率的な営農管理
圃場情報の電子化とクラウドの活用で効率的な営農管理
圃場情報の電子化とクラウドの活用で効率的な営農管理

NEWS

ニュース

2025.9.30 リリース Z-GIS(PC版)をversion 3.9.5に更新しました。
更新内容は、リリースノートを確認ください。
2025.9.24お知らせ【10/25~26】サーバ移行によるメンテナンス期間のお知らせ
以下の日程にてサーバー移行、メンテナンスを実施いたします。
この間、Z-GISのご利用ができなくなる為、あらかじめお知らせいたします。

【移行メンテナンス日時】
2025年10月25日(土)21:00~ 10月26日(日)12:00頃
※作業の状況により終了時間が前後する場合がございます。

メンテナンス中の期間につきましては、Z-GISの操作が不安定になる場合や更新されました内容が反映されない可能性がございますため、恐れ入りますが、Z-GISおよびZ-GIS スマートフォン版のご利用を控えていただけますよう、よろしくお願いいたします。

なお、今回の移行メンテナンスの作業に伴いまして、Z-GISクラウドをご利用されております際の「ゴミ箱」については空の状態とし、更新いたします。
「ゴミ箱」内に必要なファイルがございましたら、対象のファイルをリサイクルいただけますようお願いします。
参考:Z-GISクラウド・マニュアル.pdf 15~16ページ

みなさまにはご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2025.7.24お知らせGEOSPACEの接続障害につきまして
7/23より発生しておりました、GEOSPACE の地図サービスの接続障害につきまして、Z-GIS PC版につきましてはアプリケーションの改善を行い、接続できるよう対応いたしました。
ご利用中のお客様は最新バージョンをダウンロードいただき、GEOSPACE 地図サービスをご活用ください。
また、今回の改修により、.NET Framework 4.6以上の利用が必須となっております。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2025.6.23 リリース Z-GIS.a(PC版)をversion 3.9.3に更新しました。
更新内容は、リリースノートをご確認ください。
2025.5.7 リリース Z-GIS.a(PC版)をversion 3.9.1に更新しました。
更新内容は、リリースノートを確認ください。
2025.5.7 お知らせ 経路探索機能の廃止
外部ツールの順路経路探索および位置情報スイッチでの経路探索機能について、
順路を表示する外部提供サービスが2025年6月末で終了するため、同機能の提供を終了させていただきます。
ご利用者様にはご不便おかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
https://www.bingmapsportal.com/
2025.2.17 お知らせ Z-GISの地図サービス変更について
はじめようスマート農業チラシ
Z-GISの利用している地図サービスGEOSPACEについて、2025年9月30日(火)をもって、Z-GISにおける利用を終了させていただきます。
代替サービスとして、2025年2月3日(月)からGoogle Mapの利用を試験的に導入し、実装いたします。
今回のサービスの切り替えなどを含め、利用料金の改定をする見通しです。
詳しくはこちらをご覧ください。
2025.2.3 リリース 設定メニューより「Googleロードマップ(お試し版)」、「Google衛星図(お試し版)」の利用が可能となりました。
※有料版のご利用者様に限ります。
更新内容は、リリースノートを確認ください。
2024.12.2お知らせ【Z-GIS】はじめようスマート農業キャンペーン
はじめようスマート農業チラシ
2024年12月1日から2025年3月31日まで「はじめようスマート農業キャンペーン」を実施します。

期間中にZ-GISに入会(新規)いただくと、ご加入から4カ月目までの利用料が無料になります。詳しくはチラシをご覧ください。
2024.11.19 リリース Z-GIS(PC版)をver 3.8.1、Z-GIS(端末版)a/i.iiをversion 4.9.0/2.9.2に更新しました。
更新内容は、リリースノートを確認ください。
2024.09.12 リリース Z-GIS(PC版)をver 3.7.1への更新につきまして
9/27よりZ-GISでの位置情報を取得する接続先が変更となりました。
引き続きこちらの機能をご利用になられる場合は、3.7.1のバージョンへ更新していただけますよう、よろしくお願いいたします。
また、プロキシの設定を行っております場合、プログラムの更新に伴い、ご利用の拠点のネットワーク設定の変更が必要になる場合がございますため、「プロキシ/ファイア・ウォール設定資料」のNTT GEOSPACE欄より赤字のURLをご確認ください。

about Z-GIS

Z-GISとは

圃場管理の課題と電子化による効率化

新たな時代の農業が始まっています。

全農の営農管理システムZ-GISは、
圃場情報をインターネットの電子地図と関連付けることで、効率的な農場管理を実現するシステムです。

無料のお試し版をご用意しています